武夷岩茶 果香肉桂
¥1,600
なら 手数料無料で 月々¥530から
【岩茶・果香肉桂(にっけい)】
福建省武夷山の険しい岩場に根を張り、豊かなミネラルを含む土壌で育つ武夷岩茶(ぶいがんちゃ)。その中でも「肉桂(にっけい)」は、岩茶の四大品種の一つとして知られ、その独特な香りと奥行きのある味わいで高い評価を受けています。
▶ 肉桂の特徴
「肉桂」の名は、茶葉が放つシナモン(桂皮)のような甘く深みのある香りに由来します。焙煎を施すことで生まれる香ばしさとともに、花や熟した果実を思わせる華やかで芳醇な香気が立ち上ります。
口に含むと、岩茶特有の「岩韻(がんいん)」と呼ばれるミネラル感が広がり、豊かな旨味と程よい渋みが心地よい調和を生み出します。余韻は長く、飲み終えた後も口の中にふわりとした甘みが残るのが特徴です。
また、熟成による味の変化も魅力の一つ。新茶は焙煎香が際立ち、力強い味わいが楽しめますが、1年〜2年寝かせることで、香りと味わいがより滑らかに馴染み、奥深い甘みとまろやかさが増していきます。
▶ こんな方におすすめ
• 岩茶の力強い香りと味わいを楽しみたい方
• シナモンや木の香り、熟した果実のような甘みが好きな方
• 余韻の長いお茶をゆっくりと味わいたい方
• 熟成による変化を楽しみたい方
丁寧に焙煎された上質な肉桂を、ぜひご堪能ください。
▶ 内容量: 15g