茶と旅の記憶 茶箱 【2025年冬】
¥3,500
SOLD OUT
遥かなる武夷の峰に抱かれ
霧深き岩間に根を張る茶樹たち。
悠久の時を経て
大地の力をその葉に宿す。
焙煎の炎に磨かれし香り
淹れるたびに変わる顔。
一煎、また一煎と
岩が語る物語に耳を澄ませば
静かに広がる余韻の妙。
六つの岩茶
それは六つの風味
六つの景色
六つの出会い
そこにそっと添えた二輪の花
白きジャスミンがほころび
やわらかな香りが心をほどく
この春節、新たな一年の門出に
一煎ごとに旅するようなひとときを
どうぞ心ゆくまでお楽しみください。
ーーー
内容
・正岩老叢単株水仙 4g
武夷山の核心「正岩」で育まれた、樹齢50年以上の老叢から生まれる単一株の水仙茶。深く重なる焙煎香に、蘭のような気品ある香りが漂い、まろやかな甘みと余韻が続く。
・三坑両澗肉桂 2021年 4g
武夷山・三坑両澗産の茶葉を使用し、茶師による丁寧な手工炭焙(8か月間、低温10時間×5回の炭焙を施し、濃香中火(5次火)の深みある焙煎)で仕上げた岩茶。岩茶特有のきらびやかなミネラルのアロマが際立つ、余韻豊かな肉桂。
・花香型大紅袍 2020年 4g
蘭や白い花を思わせる華やかな香りと、岩茶特有のミネラル感が調和した特別な大紅袍。伝統的な手工炭焙により、焙煎の深みと上品な甘みが際立ち、余韻は軽やかで長く続きます。
・桐木百年古樹紅茶 2019年 4g
福建省武夷山・桐木関にそびえる百年以上の古樹から摘まれた、歴史と風格を感じる紅茶。桐木関ならではの深い甘みと果実のような華やかな香りが特徴で、余韻は長く、なめらかな口当たりです。
・武夷大紅袍 ティーバック
・武夷桐木紅茶 ティーバック
・忙肺プーアル小茶 5g
雲南省臨滄市双江県・忙肺山の古樹茶から生まれた、力強さと奥深い甘みを持つプーアル茶。標高1,800m以上の霧深い環境で育まれ、厚みのある口当たりと、ほのかな果実香が特徴です。10煎くらい入れることができますよ!
・茉莉銀針茶 2024年 4g
最高級白茶「銀針白毫」に、芳醇なジャスミンの香りを丁寧に重ねたお茶。繊細で清らかな甘みと、ふわりと広がる花の余韻で優雅なひとときを。
・碧潭飘雪 2024年 4g
碧潭飘雪(Bìtán Piāoxuě, 碧潭飄雪)は、中国四川省で生まれた高級ジャスミン茶で、その名は「碧(碧緑の水面)・潭(深い潭)・飘雪(舞い落ちる雪)」を意味し、まるで雪が舞うような美しい茶葉が特徴です。